お金と暮らす 米国株と家計簿

FP3級を受験する理由

スポンサーリンク

今日は、いつもにもまして、面白くないことを書こうと思います。

先日、突然FP受験を決断したわけですが、
その理由をつらつらと行きます。

FPというと、何となく小難しそうですが、
FP3級は、そんなに難しくなさそうです。

高校の世界史などに比べたら、はるかに覚えることは少ないです。

しかし、世界史は、社会に出てほとんど役に立たないけれど、FPの知識はそのまま役に立ちます。

ルイ○世とか、どうでもよい話です。

家計管理を頑張っている、私たち主婦にとって、FP3級の知識は、持っていて損することはありません。

むしろ、知ってしまったが故に、損していることに気づくという感じです。

お金を管理するための必要最小限の知識をコンパクトにまとめたものがFP3級だと言えるでしょう。

学習範囲は、

FP3級の範囲

1、ライフプランニングと資金計画→ライフプランとお金のこと
2、リスク管理→保険のこと
3、金融資産運用→投資のこと
4、タックスプランニング→身の回りの税金のこと
5、不動産→不動産のこと
6、相続・事業継承→相続税などのこと

と、なっており、身近なお金のことばかり。

役に立たない知識などほとんどありません。

むしろ、この基本を知らずに、
金融商品に手を出してしまう方が、リスクが大きいと思いますし、
知らずに税金を払い続けているのもどうかなと思いました。

銀行や証券会社、保険会社、不動産業者、お役所は、
一般の人たちが「知らない」とうことを利用して、
利益を得ている、「知られたら困る」と思っているのでしょうか?

学校教育に「お金」の授業が取り入れられないのは、
「知られたら困る」人たちの思惑があるのかもしれません。

いずれにせよ、
知らずに、大損したり、取り返しのつかないことになったりするのは本当にもったいないです。

すべての日本人が最低限知っておきたい知識が、FP3級にあるのではないかと思っています。

家計管理を頑張るならば、ぜひ、FP3級の受験を一緒に頑張りませんか?

次回の受験は来年の1月26日です。

*PF3級の回し者ではありません><

お読みいただきましてありがとうございました。

★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪

★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇


スポンサーリンク