【汚部屋の片づけ 画像公開】本を108冊断捨離して分かった、本を捨てる深い意味とは?

スポンサーリンク

ここ最近、自分の部屋が居心地が悪くて長居できなくなりました。
元々、部屋は多少散らかっていても気にしない方なのですが、空気がどんよりよどんで停滞しているような気がして我慢できず。とうとう昨晩、午後9時から片づけをスタート。夜中の2時までかけて片づけをしました。

まずは本を108冊断捨離。

そこで気づいた本の片づけ方と断捨離の方法をシェアしますね。

汚部屋の片付け 本が散乱

私は元々本を大量に買うタイプ。一般的には女性は洋服をたくさん買い込むようですが私は本にお金をかけてきました。
毎月数十冊購入して、年間に5~60万円が本代。これを何十年と続けてきたので、本を購入していなかったら、今頃田舎に家が一件経っていたかもしれません。
来年まで1000万円用意しなくちゃ行けない私にしてみたら、今、すごく後悔しています。

悪夢が現実に!マンション購入のため、1000万円要求されました(涙)1000万円貯める方法とは?
貯金ができない女なのに、旦那は私がたっぷりお金をため込んでいると思いこんでいます。 イエイエ、全くの誤解です。 つい最近までクレ...

本を処分しても処分しても本が増え続ける

これまで何度も大量の本を処分してきました。瞬間的にさっぱりした状態になっても、1ヶ月もしないうちに新しい本で部屋が埋め尽くされて足の踏み場もないほどになってしまいました。

汚部屋の片付け

本をスキャンしてみる

5年くらい前、大量の本とのイタチごっこに疲れ果てて、本をすべてスキャンしてパソコンの中に入れてました。
1000冊くらいの本がデータとしてパソコンに入り、部屋は広々きれいになり心も晴れ晴れとして感激したものでした。

スキャンして不便を感じたこと

いったん、すべての本をスキャンしたものの今度はスキャンした本を読もうとしたら何となく読みにくく感じてしまったのです。

スキャンした本は、気楽に線が引けません。ページめくりが遅かったりします。本を読む違和感にストレスを感じてしまいました。

なので、どうしても読みたい本は印刷して読む羽目になったのですね。

結局、大量の本をお金をかけてスキャンしたものの、ほとんど使わず。夢のペーパレスな生活はあきらめました。

そんなことしているうちに、何十冊も新しい本を購入。そしてあっという間に本は山積みに。

足の踏み場もないほど散乱状態にイライラする日々でした。

汚部屋の片付け 現状の問題

現在、机の周りを片づけても片づけても本が床と机の上に散乱してごちゃごちゃ。どの本を読んでいるのかすらわからなくなってしまう状態に自分でも嫌になっていました。

汚部屋 片付け

棚が問題なのかも?

汚部屋 片付け

片づけてもすぐに元通りになってしまうのは、棚が問題なのかも?と仮説を立てました。

汚部屋 片付け

この本棚に本を分類もせず突っ込んでいる状態で、パンパンになってしまってからは床の上か、机の上に置いていましたから。本の定位置をちゃんと作らないために、すぐに散乱するというスパイラルにハマっていたのです。

汚部屋の片付け 本の片づけを決行する

まず、元々本棚として購入して物置と化している本棚から全ての本とものを撤去。本棚の本も撤去して本をテーマごとに分類。分類した本をそれぞれの棚のコーナーにテーマを決めて入れてみました。

汚部屋 片付け

*一気には片付きませんでした(泣)上記の画像のビフォーとアフターの間には凄い状態になっておりました。その途中経過の画像です。

汚部屋 片付け

テーマから外れた本は捨てることにしました。

テーマから外れた本。

断捨離 本

元々やっかいだった棚は骨組みだけに。

汚部屋 片付け

ビフォー&アフターです。

汚部屋 片付け

棚は処分する予定です。

汚部屋の片付け 断捨離した本の捨てる基準とは?

断捨離した本の基準は、

  1. 長期間保管で情報が古くなったもの
  2. 興味がなくなったもの
  3. テーマから外れて所有しているもの

この3点でした。

本の断捨離 長期間保管で情報が古くなったもの

高校時代の教科書の類

国語便覧と世界地図は初めて実家を出たときから10回以上の転居や大量の本の処分からも免れて数十年残っていました。
国語便覧は古典と現代文の両方の知識が入っていたのでなかなか捨てられずにいました。

断捨離 本

地図はどうして手元に残っていたのは謎です。

断捨離 本

私の地図には東ドイツ(ドイツ連邦共和国)と西ドイツ(ドイツ民主共和国)がまだ存在していました(古い・・・)

汚部屋の片付け

ソビエト連邦もしっかり存在しています(汗)
断捨離 本

辞書

国語辞典や英語辞典、漢和辞典、ことわざ辞典、英々辞典、フランス語辞典、ドイツ語辞典、イタリア語時点など。

断捨離 本

高校時代と大学時代からの所有のものと、社会人になってから何となく始めようかなと思って購入した辞書。全く使っていませんね。
今では検索エンジンで検索しますから。

本の断捨離 興味のなくなったもの

昔は興味があったものでも既に興味がなくなったもの。

演劇関連

演劇に興味があった頃に買いあさったものは10年以上開いてもいませんでした。

断捨離 本

スポンサーリンク

断捨離 本

童話

会社で働いていた頃、心がすさんできた時に童話は私の中で必要不可欠な心の栄養、スイーツのようなものでした。もう読んでも何にもトキメキません。

断捨離 本

英語

英語に興味があったときはペーパーバックも購入してやる気満々でした。

断捨離 本

全く興味がなくなってから、またいつか興味がでるだろうと思ったけどもう興味ないですね。NHKのラジオ基礎英語シリーズで子どもと一緒に勉強中で、数年後読みたくなるかもしれませんが、その時は新刊を購入します。いったん手放してしまいます。

小学生からの英語勉強法、8カ国語を操る東大教授から教わった語学をマスターするコツ
小学校の春休みも6年生は実質今日まで。 子どもは毎日暇そうにしているので、今週の月曜日から始まったNHKラジオ基礎英語をやらせてみました。...

ソーイングブック

子どもが生まれる前は洋裁が楽しくて楽しくて毎日のようにミシンで何かしら作っていました。ユザワヤに通ってお気に入りの生地を購入して型紙を切って作るという生活でしたがもう一生分やり尽くしたという感じ。当時は、子どもの洋服も作るつもりでいましたが数着くらいしか作っておらず、おそらくもう作ることはないでしょう。

断捨離 本

それでもまだ、未練がましく当時購入した他のソーイングブックまだ捨てられませんが・・・

ウェブデザイン関連の本

ウェブデザイン関連の本はここ数年以内に購入したものばかりで、お値段も3000円以上するものばかり。

断捨離 本

いつかやろうやろうと思いながら全くやっておりません。今はウェブデザインをやってもらいたい場合、外注さんにお願いするので自分でわざわざ時間をかけて勉強するつもりはないです。きっぱりと捨てます。

本の断捨離 自分のテーマと関係のない本

断捨離 本

アマゾンマーケットプレイスで売れば売れそうなくらいきれいな状態の本もありましたが、捨てます。なぜなら、売れるまで保管していなくちゃ行けないからと売る手間が面倒だから。利益がさほど出ないから。ちょっと前はきれいな状態の本は全て売りましたが今回はやめときます。

本の断捨離 番外編 同じ本

同じ本がありました。当然片方は断捨離。

断捨離 本

また、単行本と文庫本でタイトルが違うのに中身は同じ本がありました。こちらは文庫本の方を断捨離しました。

断捨離 本

これで108冊ありました。

断捨離 本

人間の煩悩の数と同じですね。だけど私にはまだまだ煩悩あります。

本の断捨離 今、興味あるテーマの本は手元に残す

残った本のテーマは5種類ありました。

  • お金
  • スピリチュアル
  • 心理学
  • マーケティング
  • 文章

これらの本でまだ数百冊あります。

問題は、残した本との決別の仕方です。残した本は、現在自分の興味がある分野のものばかりです。これらの興味のある分野は、今後もどんどん新しい本が出てくるし、実際購入予定の本も控えています。だけど今残っている本だけでもかなりパンパン。尚且、まだ読んでいない本もあります。

自分ルールを決めて今後の本との付き合いを考える

残した本をどうやって処分して、更に新しい本はどのタイミングで購入するかを決めないと、無駄に本にお金が流れて部屋が汚部屋状態になるスパイラルが延々と続くはずです。何度も繰り返してきたこのこのスパイラルを抜け出すには厳格なマイルールが必要だなと考えました。

本の断捨離と新しい本の購入のマイルール

本は、読んで実践するのが目的です。なので今後の方針として次のルールを決めました。

  • 本の断捨離マイルール1 一度読んでつまらなかったら処分。
  • 本の断捨離マイルール2 もっと読みたい本や一度読んだだけじゃ理解ができない本は再読。実践できることを書き出して実践する。実践できたら本は処分する。

本は理解して実践するという2段階の取り組みが必要になります。読まないで残しておくくらいなら処分してしまった方が良いです。
更に、新しい本を次々購入するくらいなら、今ある本を読み切り、実践します。

新たに本を購入するのは、本を捨ててから」という今後のマイルール。厳格に従うと決めました。でないと今後も私は本に膨大なお金とエネルギーを失われて行きそうです。

本の断捨離は知識に頼る心の断捨離でもある

本を断捨離しながら考えたのですが、私がこれだけたくさんの本を購入し続けていたのは、知識に頼りすぎていた面があったのかもと思いました。勉強したり知識を吸収するのは私の中で良いことだったのですが、生活や仕事で生かされることは少なかったかもしれないと反省。

今までは、何でも頭や知識で解決しようとしていました。つまり、誰かの正解を追いかけて再現しようとしていたのですね。
自分の心とか直感とかよりも誰かの正解に頼っているばかりの人生だったと気が付いたのです。

これからはもっと自分の直感とか心を大事にしながら、今までの知識だけに頼るような生き方からは卒業したいなと考えました。

本の断捨離は知識に頼る心の断捨離。もっとシンプルに自分の心と直感を大事にして行こう。

無駄な知識と偏見を断捨離して、風のようにシンプルに生きていこうと決めました。
本の断捨離から発見した深い意味。これからの私の生き方を見直すきっかけになりました。。

夜中5時間もかけて頑張った甲斐がありました💦

★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪

★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇


スポンサーリンク

お役に立ちましたか?
良かったら「いいね」してね(^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク