塩野義製がインフルエンザを一日で治療する薬を開発したらしい。
塩野義製薬の株価を見てみると。。。
本日の初値が5,140円。前日比 +491 (+10.96%)。
値上がり率上昇、本日の第4位です。
この時期、インフルエンザ対策に日本中が盛り上がりを見せています。
うちは、インフルエンザの予防接種受けたこともないし、子どもも受けません。
だけどインフルエンザにかかりません。
その理由は・・・
インフルエンザにかからない理由
インフルエンザにかからないのは、うちの基本は、昭和初期くらいまでの日本の生活や食事をベースにしているからです。
具体的に何をしているかというと、
免疫力アップする食事
自然塩、味噌、醤油、菜種油やごま油などの調味料は昔ながらの製法で作られたものしか使いません。
味噌は、最近は家で作ります。2キロくらいの大豆から6キロほどの味噌ができます。作業時間は3時間ほど。半年から一年寝かせてからいただきます。
その他は、麹を食事に取り入れています。
雑穀を使っておかずを作ったりご飯や味噌汁に入れているので雑穀もたくさん食べています。
雑穀を炊いて、麹で甘酒を作って飲むと夏バテ知らず、風邪知らずで、我が家の健康の秘訣は麹のおかげです。
あとは、ぬか床があります。
ぬか床で、野菜を一日から二日寝かせたできた漬け物を食べれば便秘知らずです。
昔ながらの伝統食品を使ったお料理の凄いところは、お料理が得じゃない、ニガテな人でも簡単に手間無くできて美味しく作れること。
この日本伝統の知恵が、途絶えてしまったことはとても残念です。
夏から対策
食材は、その季節にできるものをたくさん食べます。
夏ならきゅうりやなす、トマトがメインです。
しかし、お盆過ぎたくらいから、夏の野菜は食べません。
夏の野菜は基本的には身体を冷やす役目をするので、秋以降もとり続けると冷えやすい身体になってしまうのです。
また、クーラーなどもあまり使いません。
夏は汗をかいて、老廃物を出し、温度調節できる身体になる大事な時期なので身体のセンサーを鈍らせるクーラーは、猛暑の時くらいしか使いません。
主人は会社つとめで、通勤電車も社内もクーラーががんがん効いているので、家ではぬるま湯に30分とか1時間くらいゆっくりつかり、冷えた身体を回復させます。
体温を上げる生活
また、冬も暖房は過度に使いません。
うちはこたつはありませんし、日中は暖房も使いませんが身体がぽかぽかしています。
免疫力アップには36.5℃以上の体温が理想です。
なぜなら、身体の酵素が働くのが36.5℃以上だからです。
暖房がなくとも身体がぽかぽかしているのは、足湯器のおかげです。
足湯器にくるぶしくらいまでを付けておくと、身体全体がポカポカと暖まります。
子どもも足湯器が暖まると知っているので、朝は足湯器の争奪戦が始まりますから、我が家では2台の足湯器をフルでみんなで使っています。
インフルエンザにかかってしまったら?
それでも子どもが保育園に行っていた時はインフルエンザにかかりました。
その時の対応は、2段階ありました。
初期段階
まず、熱があるな、何となくだるそうだなと言う症状が出た場合、リンゴの葛湯を飲ませます。
ストレートのリンゴジュース200CCに、本葛大さじ山盛り1杯くらいを溶かして、火で暖めるとトロリとした葛湯ができあがります。
これを飲んで寝ると夜中、汗をびっしょりかいて熱が下がります。
熱が下がらない
リンゴの葛湯を飲んでも熱が下がらない場合は、麻黄湯という漢方薬を飲ませました。
インフルエンザというと、病院ではタミフルを出しますが、うちでは極力飲ませず、麻黄湯で乗り切りました。
麻黄湯は、汗をかかせて、熱を下げる効果があります。
できるだけ、自然のものを使った方が良いという私の独断と偏見ですが、インターネットで、「麻黄湯 インフルエンザ」と検索すると、漢方の専門の先生のご意見が出ており、私の判断もまんざらではないのかも??と思っております。
そのおかけがどうか分かりませんが、うちの子は、小学校に上がったら一度もインフルエンザかかっておりません。
まとめ
インフルエンザは、対策をしていれば予防接種しなくてもかかりません。
インフルエンザ対策は、免疫力を上げる食事と生活が基本。
もしかかってしまっても、医者に行かなくとも治ります。
リンゴの葛湯と麻黄湯があれば、寒い冬も乗り切れます。
日本の昔の食事とか生活を現代の生活に積極的に取り入れて行くと健康的で経済的に過ごせますよ、我が家が実証済みです。
★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪
★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
■トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
■トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
■トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇