日銀がマイナス金利に踏み切りました。
銀行の金利も下がり、お金を預けている意味が分かりません。
「銀行は減らないから手堅い」
というのも分かりますが、銀行だけにお金を預けているのは非常にもったいないと考えています。
それで積立投資を始めたのですが、専門家がすすめる「良いもの」を購入しているだけで正直、これで良いのかどうかも分かりません。
今年に入ってから株安が続き、積み立てたお金も減っている状態。
お金は無ければ困りますが、中途半端にちょっとあると、どこにどう保管しておけば良いのかさっぱり分かりませんね。
9ます分散式ではじめる、積立投資信託
投資信託の商品を9つに分類して、お金を増やす「9マス分散式ではじめる積立投資信託」と言う本、かなりおすすめです。
元手ゼロ、毎月5万円で1億円つくる! 9マス分散式ではじめる積立投資信託
この本の著者は、私立の一貫校に通った、子ども教育資金を投資信託の利益のみでまかない、元手は減らさないでいたという強者。
どのようにして、お金を増やしたのかが具体的に紹介されておりました。
そのポイントが、お金を、「債券」「株式」「不動産」「国内」「先進国」「新興国」の3×3の9マスに分類。
これで着実にお金を増やしていったそうです。
この著者のやり方の面白いのは、景気の循環に合わせて、9マスに預けるお金の比率を決めるたこと。
非常に、わかりやすくて納得しました。
家計管理にマッチした実践的な積立投資方法
老後資金のような遠い将来の資金の他に、5年後に車を購入するポートフォリオや、10年後にマイホームを購入の頭金をつくるポートフォリオなど、目先のお金をつくる方法も具体的に紹介されていました。
証券会社の口座の開設のやり方、具体的な投資信託の紹介、売るタイミングなど、私のように投資の全くの素人でも、すぐに始められるように解説されています。
私も投資信託や積立投資関連の本を結構読みましたが、ココまで初心者に親切でなおかつ実践的で、全体を網羅し、更に、車のローンや教育資金、マイホーム購入などのための戦略など、家計管理に合わせた本はなかったです。
現在出版されている積立投資関連の本の中では、一番実践的な本かもしれません。
しかも、誰でも応用できるように、投資の基準や考え方、参考にする情報なども網羅されています。
投資信託始めたいけど、怖い
投資信託始めたいけど、なんだかよく分からない
投資信託やっているけど、これで良いのかどうか自信がない
という方には絶対におすすめです。
私も、昨年末から、適当に投資信託を購入していますが、ゼロベースですべて見直ししたいと思いました。
一億円貯めるには、年利10パーセント
年利10パーセントの運用も実践的に紹介されていましたから、これからがとても楽しみです。
お金のベーシックな知識はもちろん、確実にお金を増やす方法は、リスクも少なく、やらないほうがもったいないんじゃない?という感じです。
不景気はお金のバーゲンセール
今の不景気は実は投資家にとっては、お金のバーゲンセールのようなもの。
景気の悪いこの時期にたくさんの金融商品を購入して、景気の良くなって株価が上がったら売却する。
これが投資家のセオリーですから、始めるならば今ですね。
年末には、資産がたくさん増えていることを期待して、頑張ります。
元手ゼロ、毎月5万円で1億円つくる! 9マス分散式ではじめる積立投資信託
★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪
★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
■トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
■トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
■トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇