お金と暮らす 米国株と家計簿

教育資金の積立、ゆうちょ銀行の金利が低すぎ。預け入れ先を移動して利益アップした方法とは?

スポンサーリンク

ゆうちょ銀行の金利、現在(2016年3月)通常預金で0、001パーセント、定期で0、010パーセント。

100万円預けて通常預金だったら、10円、定期預金だったら100円。

これから20パーセントの源泉分離課税と復興税が引かれるから実質、通常預金で8円弱、定期預金なら80円弱。

改めて驚いたのですが、通常預金と定期預金で金利が10倍も違っていたなんて。

びっくりです。

私はずっと通常預金と定期預金の区別が付かなくて、通常預金に10年以上預けっぱなしでした。

このお金を定期預金にしていたら千円は加算されていたはずなのに。
もったいないことをしました。

お金について調べれば調べるほど、私はもの凄く損をしていたということを改めて認識しております。

お金の知識が人生の明暗を分けるなんて、そんなに大事なことなら義務教育で教えて欲しかった、保健体育とか学活とかよく分からない科目に時間を取られるくらいなら、お金の授業はやるべきだよなと考えています。

しかし、政府がお金の授業に消極的なのは深い事情があるのです。

教育資金の積立先は?

銀行の金利が低すぎて、しかも通常預金と定期預金の金利が10倍もあったなんて知らずに千円も損していたので、子どもの教育資金をゆうちょ銀行から移動しております。

うちの子は今度小6。高校卒業まで7年あります。この7年で現在ゆうちょ銀行に眠っている教育資金を増やしていこうとする計画です。

ゆうちょ銀行の教育資金の移動先は、積立投資です。

一気に移動しないで、数万円ずつ毎月コツコツ積立投資しながら移動。

投資信託の預け入れ先も悩みに悩んで3本を購入しています。

この3本は、証券会社から購入するのではなく直接投資信託を行っている会社から購入しています。

だから証券会社に支払う手数料も押さえられています。

証券会社を通さずに販売されている投資信託は「直販投信」と呼ばれています。

直販投信13本

「直販投資」は日本では現在13本あります。
その13本一覧にしました。

運用会社 投信 設定時期 基準価額 暴落率
1年/3年
シャープレシオ1年 純資産総額 信託報酬 運用方針/組入資産
さわがみ投信 さわがみファンド 1999年8月 1万9274円 16.04%/29.61% 1.08 2713億円 1.08% 長期保有株を前提にしたバリュー投資。
セゾン投信 セゾンバンカードグローバルバランスファンド 2007年3月 1万2843円 9.34%/19.66% 0.75 986億円 0.74±0.03% 米バンガードのインデックス型投信からなるファンドオブファンド。
セゾン投信 セゾン資産形成の達人ファンド 2007年3月 1万5608円 17.25%/30.86% 1.07 255億円 1.35±0.2% 世界企業に投資する株式投信を組込むファンドオブファンド。
レオスキャピタルワークス ひふみ投信 2008年10月 2万9136円 23.67%/35.26% 2.45 224億円 1.06% 日本株アクティブ型投信で最上位のリターン。
鎌倉投信 結い2101 2010年3月 1万5245円 8.83%/16.24% 1.52 185億円 1.08% 「いい会社」を応援するアクティブ型。本社が古民家などユニーク。
コモンズ投信 コモンズ30ファンド 2009年1月 2万654円 16.38%/25.02% 1.15 64億円 1.24% 30年先を見据えて約30社に集中投資。
コモンズ投信 ザ・2020ビジョン 2013年12月 1万1961円 14.11% 1.00 46億円 1.24% 2020年以降に向けて変化する企業に投資。
ありがとう投信 ありがとうファンド 2004年9月 1万5092円 13.81%/24.64% 0.99 108億円 0.97% 投信8本を組み込んだファンドオブファンド
ユニオン投信 ユニオンファンド 2008年10月 2万60円 3.69%/19.40% 0.29 34億円 0.86% 日本、欧米、新興国の株式投信4本を組込むファンドオブファンド。
クローバーアセットマネジメント かいたくファンド 2008年4月 1万5630円 18.98%/22.69% 1.10 5億円 0.76% 投信4本を組込むファンドオブファンド。
クローバーアセットマネジメント らくちんファンド 2008年4月 1万3376円 14.46%/22.54% 1.09 7億円 0.97% 海外の株式投信を中心に資産配分。投信5本からなるファンドオブファンド
クローバーアセットマネジメント 浪速おふくろファンド 2008年4月 1万5227円 15.34%/24.78% 1.13 8億円 0.97% さわがみファンドとひふみ投信を含む投信5本からなるファンドオブファンド。
クローバーアセットマネジメント コドモファンド 2013年4月 1万2669円 17.58%/ 1.53 39億円 1.08% 10本以上の投信を組込むファンドオブファンド

その中から、私が迷いに迷って選び抜いた3本です。

教育資金の積立投資に選んだ3本とは?

実質会社は2社。それぞれ3万円ずつ、昨年末あたりから始めた結果どうなったか・・・

気になりますよね?

最初の2ヶ月は損失出ていましたが、現在は回復しております。

それぞれそれくらいの額になったか見てみましょう。

ひふみ投信(レオスキャピタルワークス)

レオスキャピタルワークスひふみ投信は、日本株のアクティブ型投信です。アクティブ型は一般的には手数料が高めなのですが、ひふみ投信の場合は低く設定されています。
リターンは最上位でかなりおすすめ。設立8年目ですが、基準価額が3倍にもなっています。

【ひふみ投信の評価額】

13万5千円の積立に対して9332円の評価損益。悪くないですよね、というよりデキ過ぎですよね?

セゾンバンカードグローバルバランスファンド(セゾン投信)

セゾンバンガードグローバルバランスファンドは、30か国以上の株と10か国以上の債券に分散投資しています。インデックス型投信のファンドオフファンドです。
ファンドオブファンドとは、投資の対象に複数の投資信託を組み込んでいる投資信託のことです。

セゾン資産形成の達人ファンド(セゾン投信)

セゾン資産形成の達人ファンドは世界の企業に投資する株式投信などを含むファンドオブファンドです。

【セゾン投信の評価額】

18万円の積立に対して3798円の評価損益。これも悪くありません。

どの投信も増えています。ゆうちょ銀行で損した10年分の金利もしっかり取り戻しています。

ひふみ投信の実力

直販投信の有名どころとしては、セゾン投信ですが、設立からこれまでのファンドの実力としては、ひふみ投信に軍配が上がっています。

一般的にはファンドマネージャーと呼ばれる投資のプロは表に出てこないのですが、ひふみ投信のファンドマネージャーは表に出ています。
会社の方針が元々確か「透明な取引」だったかな、確かそんなことをおっしゃっていました。

積立投資で効率よく増やす

教育資金、住宅資金、老後資金などを銀行に預けっぱなしではさっぱり増えません。
お金にはしっかり金利がつきますから、時間とともに増やしていくのが複利の力です。

複利の力をうまく利用しているのがクレジットカードのリボ払いとカードローンなどの借金です。

リボ払いもカードローンも10パーセント以上の金利を付けて時間とともに複利の力を利用して増えています。

もしかして、借金は膨らんでいるけど、資産は膨らんでいないという状況ではありませんか?

それは非常に残念。将来必要になる資産も複利の力をしっかり利用して上手に運用していきましょう。

私の一押しは、レオスキャピタルワークスひふみ投信。高いリターンが見込めてほれぼれしています♪

教育資金に限らず積立で資産形成するなら直販投信が面白いかも

直販投信の会社はとにかくユニークです。

一つ一つの会社の理念などを調べてみると面白いです。金融商品は複雑で素人には分かりにくいから「騙されるかも?」という疑心暗鬼と隣り合わせ。
しかし、直販投信の会社の理念などを読んでいるとそんなこと吹き飛んでしまうほど熱くなります。

新しい時代の資産の増やし方、始めてみませんか?

★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪

★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇


スポンサーリンク