主婦がFP3級を独学で受験。FP3の勉強方法とおすすめテキスト

スポンサーリンク

FP3級独学おすすめテキスト勉強方法

本日は、朝からFP3級の受験日だというのに、思いっきり寝坊。
それでも子どもの朝ご飯の用意などして、化粧もせずに家を飛び出して、発車間際の電車に飛び乗りました。

FP3級の受験を思い立ってからほとんど勉強する時間が無く、全く受かる自信も見込みもないですが、主婦がFP3級を独学で受験するための勉強方法とおすすめのテキストを次回の再受験のために記しておきます。

受験直後のリアルな体験から得たかなり合格する確率の高い方法なので、ほぼ完璧な勉強方法だと思います。

FP3級の試験は難しくない

FP3級独学勉強方法おすすめテキスト

FP3級の勉強をほとんどやらずに、受験して分かったのは、FP3級は、難しい試験ではなく、そこそこやっていれば誰でも合格する試験だということです。

回答方式もニ択、または三択のマークシート方式。浅い知識を問う問題だけなので、知っているか知っていないかで合否が決まります。

FP3級の試験は難しくないけど、勉強方法を間違うとドツボにはまる

「FP3級を受験しよう!」

思い立ったが吉日、

FP3級対策用の本やテキストを買い揃えて、本をパラパラめくってみたところ、その余りにも広範囲の項目と無味乾燥な専門用語がぎっしり詰まった中身に、気持ちが重くりました。

「全く頭に入らない・・・」

かなり絶望的になりました。

それで、前回はすっかり諦め体制に入り、受験の申し込みはしたものの当日は受験を放棄。

今回は、そうもいかず、勉強してなかったけど、落ちるのわかっているけど、遅刻しそうだったけど、無理にでも受験してきました。

FP3級の勉強をおすすめするわけ

資格試験に関しては非常に、懐疑的な私ですがFP3級だけは持っていて損はないなと考えています。

なぜなら、税金とか保険とか、資産形成とか、お金に関する最低限の知識が網羅できるからです。

お金を扱う人全てが知るべきことが濃縮されてぎゅっと詰まっているのですね。

FP3級の内容を義務教育期間内に学ばせて欲しかったと思うくらい。

知らなかったがために、お金で無駄な苦労をしてしまう人がどれだけいるか。

その原因は、基本的な最低限のお金の知識がないまま、社会に放り出されるからです。

ファイナンシャルプランナーにならなくとも、家計を預かる主婦などが学んでおけば、ムダな情報に右往左往する必要もなく、着実に資産を増やせていたことでしょう。

だから、全国民必須の知識。英語やるよりもFP3級だと考えているのです。

FP3級の勉強方法

だけど、学校を卒業してしばらく、勉強らしいこともしていなかった主婦が、無味乾燥でおもしろおかしくもない勉強をどうやってするのか?

悩むと思います。

お金があれば、専門学校や通信教育で学ばれると良いと思いますが、FP3級に3~5万円くらいのお金をかける必要もないと考えています。

もっと安く簡単に学べる方法があるからです。

無味乾燥で専門用語がたくさん出てくるFP3級の勉強方法におすすめなのが音声学習です。

音声学習ならば、隙間時間や移動時間に聞き流すだけ。

FP3吸版、スピードラーニングです。

何度も聞いて耳で覚える。

そして、試験前にざっと、過去問をやる。

これだけで受かる試験だし、こうやって身につけた知識は、家計管理にバッチリ生きます。

もっと勉強したかったら、FP2級へとステップアップすれば良いですが、家計管理程度なら、FP3級だけで十分ではないかと思いました。

FP3級の勉強におすすめのテキスト

そこで問題になるのが、

「音声学習の音声って、どこで手に入れるの?」
「まさかテキストを読み上げて、それを録音するの?」

と思われるかもしれません。

違います。

スポンサーリンク

ちゃんとあるんですね、音声解説付きのCDが付属しているテキストが。

じゃじゃーん!!

【CD-ROM2枚付】2015~16年版 FP3級集中合格講座 (栗本FPスクールの“書籍講座” vol. 1)

このテキストを購入して、CDの中身を音声プレイヤーかスマホに入れれば、持ち運べていつでもどこでも勉強できます。

お料理しながらとか、お掃除しながら、洗濯物を乾かしながら。

耳から勝手に大事な知識が入ってきますから、ストレス無く勉強できます。

重たい本を持ち運ぶ必要もないから嬉しいですよね。

価格も、2000円くらい。有り難いですね。

私も、もっと前にこの本の存在を知っていればよかったと、激しく後悔しております。

試験前までに、不動産と相続まで間に合わず、この分野、実際に多数出題されたのですが、すべてカンで選びました。

あと2週間時間があったらと思うのですが、次回は絶対合格するように、初心に戻って一からやり直します。

年内に2級くらいまでの知識を身に着けたら、たぶん怖いものなしになるんじゃないかと見込んでいます。

うちの子には、高校受験や大学受験しないといったとしても、FP3級は絶対受験しておけと言って無理やりでも受けさせるつもりです。

マネーリテラシーを上げるために日々精進あるのみですね。

【CD-ROM2枚付】2015~16年版 FP3級集中合格講座 (栗本FPスクールの“書籍講座” vol. 1)

★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪

★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇


スポンサーリンク

お役に立ちましたか?
良かったら「いいね」してね(^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク