関西・関東の違い、子どもの学校やPTAなどびっくり実体験を独断と偏見でお話しします。

スポンサーリンク

image

関東から関西に引っ越してきて3年。
最初は、同じ日本だからさほど違いはないだろうと甘く考えていましたが、子育てする中で、結構大きな違いがありました。

一個人の体験なのでどこまで汎用性があるかどうかは不明であるし、極端な場所と極端な場所の比較になっいるなど思いっきり独断と偏見に満ちておりますが、一つの事例としてご参考になれば幸いです。

関西と関東の比較場所

関東では、東京駅から快速で20分ほどの距離の場所に住んでいました。
関西では、大阪駅から快速で20~25分ほどの距離の場所に住んでおります。

どちらも都心から快速で20分ほど離れた場所のある地域のお話です。

小学校のPTA

関西に引っ越して、まず最初に驚いたのがPTA活動です。
関東では、小学校のPTA活動は、クラスの代表役員になっても年に数回程度しか動く必要はなく、2回役員を経験しましたが全く負担になりませんでした。

関西でも引っ越して1年目。くじでPTAのクラス役員に当たってしまいました。最初は関東の経験から全く重く考えておりませんでしたが・・・

毎月一度の部会があることや、年に数度のイベント活動のため学校に行かなくてはいけない点など仕事の量としては関東の10倍くらいありました。

PTAとは別の子どもを守る係

そして更に関西で驚いたのは、PTA活動とは別にある、子どもを守る係です。
これは地域に密着していて、その地域でPTAとは別に係があるのですが、この係に当たると結構大変です。

係に当たらずとも、毎朝の旗当番や登校班の送り出しなど地域の父兄が交代で行います。

係に当たってしまったら、旗当番と送り出しの当番表を作ったり、地域の子どものお世話をしたり。

滞りなく進めばよいのですが、複雑なご家庭のお子さんへの配慮など。

実は今年このお当番に当たってしまっていたのです。

子ども会のことなど色々お世話をしていると、自分の子どもの世話がないがしろになって、イベント当日、子どもに「今日は○○だよ」と言って出かけようとすると「私はそんなのきいていない」と怒り出すし。

バタバタでした。あと数ヶ月で引き継ぎですが、この引継作業もまたちょっと面倒です。

教育

子どもの教育に関しては、関東よりも関西の方が圧倒的に高いように感じます。
公立の小学校ですが、関東にいた頃は、宿題などあまり出ておらず。現在も関東に住んでいた頃に仲良しだった子と交流があるのですが、5年生になっても、宿題は、音読とプリント一枚程度だということです。

関西のうちの子の通う小学校は、音読とドリルと自学。ボリュームがあります。
更に、クラスの子はほとんど何らかの学習塾に通っているか、通信講座を受講しているようで、学校の授業よりも先に進んで勉強しているようです。

それでうちの子も慌てて、こどもチャレンジを始め、更に公文→学研と通い出しました。

うちの子の近所のクラスメートの子は、勉強がよくでき、保育園から学研に通っているようでした。

また、隣の席の子は、灘中学を目指しているようでした。

今、クラスで一番仲の良い子も中学受験するようで、毎晩12時くらいまで勉強しているようです。

学校

関東の学校は、都心に近いせいか、半径3キロ圏内に複数の小学校がありました。年々、子どもの数が減少しているので、元々8クラスくらいあったのが、今や2~3クラスくらいに減っている状態でした。

関西も同じような状況だろうと踏んでいたら甘かった。
公立でも人気の小学校に集中するらしく、うちの子の通う小学校は児童数が1000人規模のマンモス校。クラスも各学年、4~5クラスあります。
教室も足りず、資料室みたいなところも教室に使われています。

子ども

関東にいた頃、おとなしい子や遠慮する子が多く、元気で何でも言う子はクラスでもかなりの少数派でした。

しかし、関西は、元気で何でも言う子の方が圧倒的に多く、おとなしい子は少なく、おとなしくしていると言われっぱなしになってしまいます。

女子は口が立つのですごい勢いではっきりとモノを言うようです。

大阪のおばちゃんの子ども版ですね。

大阪のおばちゃんは1日にしてならず、子どもの頃からすごかったようです。

うちの子は、弁が立つ方では無いので、周りの子どもたちに圧倒されて言いたいことが言えずにかなりストレスを抱え込んでいました。

だけど、関西の子は、表できついことを言っても陰で悪口を言うことはあんまり無いようです。
その場で言ってすっきり解決するのが関西流。

家族と男女の関係

関西の男性との接触はほとんどないのですが、周りのお母さんたちや子どもの友達から察するに、頑固でこだわりがある、「俺さま」っぽい方が多いように感じました。

関東にもそういった男性もいたのですが、女性の方が強くて元気だったから、男性が圧倒されたようでした。

女性も、関西の女性は男性を上手に立てているようです。関東では、平等という意識が強かったように感じました。

関西はどちらかというと亭主関白の傾向にあると感じました。

まとめ

関東と関西、両方に住んで思ったのは、関西の方が昔からの伝統や文化が残っているなということ。

確かに、歴史的に見ても関西の方が関東よりも古いですからね。

関東は、全国から人が集まり、元々東京の人は意外と好くなかったのですが、地元の人も圧倒的に多いようです。

関西は中国四国と九州、北陸地方の出身の方も多いけれどずっと地元で生活していると言う人の方が多いです。

関東と関西。同じ日本国内ですがずいぶん違う暮らしや習慣。

びっくりですね。

★お金の管理・貯蓄の知恵の宝庫です★→ブログ村 家計管理・貯蓄
★株式投資などお金を増やす方法の参考にしています★→にほんブログ村 株ブログ
★役に立つブログがいっぱいあります★→家計管理ランキング♪

★苦手な家事のお手本!★→にほんブログ村 主婦日記ブログ
★節約術、貯金術、家事とお手本の家計簿など★
トラコミュ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...
トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇


スポンサーリンク

お役に立ちましたか?
良かったら「いいね」してね(^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク